お申し込みの連絡について
新たにガスのご利用を開始される、もしくはガスのご利用を中止される際のお申し込みは、
お電話にて承っております。
当社へご連絡ください。(十和田ガス株式会社)
ご希望日の5日前を目安にお申し込みをお願いいたします。
当日のお申し込みはご希望に沿えない場合がございますので予めご了承ください。
ガスの利用開始(開栓)

ガスのご使用開始当日の作業内容
ガスを安全にお使いいただくためのご案内と点検を行います。
点検にはお客様の立会いが必要です。作業時間は15~30分程度です。
なお、ガス開栓作業について費用をいただくことはありません。
開栓お申込みの事前準備
お申込の際、以下の情報をお伺いいたしますので、ご準備をお願いいたします。
①ガスをご使用になるお客様の名前
②ガスのご使用を開始されるご住所(アパート等の建物の名前、部屋番号まで)
③連絡のとれるお電話番号
④ご使用開始希望日と希望時間帯
(希望時間帯は1~2時間程度の幅をもたせて頂きますようお願いいたします)
(電気・水道が使用可能となる日時をご指定ください。すぐにガス機器をご利用いただけるよう、使用開
始前の点火テストをいたします)
⑤当日にお立会いされる方の名前(ガスの使用開始時にはお客様のお立会いが必要です)
⑥ご使用予定のガス機器の有無
ガス機器の購入・取付け
開栓と同時に、ガステーブルをご購入いただけます。
当日お伺いする作業員が購入いただいた商品を持参し、その場でお取り付けいたします。
開栓申込み時にご相談ください。なお、既にガステーブルをお持ちで、ご使用予定の場合は開栓時にご用意いただければ、その場でお取り付けいたします。(開栓時の取付料は無料です)
ガス器具のラベルの見方
ガス器具には、適合するガスの種類を示したラベルが貼られています。適合する器具をご利用ください。
ガス機器とガスの種類があっていないと、火災や不完全燃焼により一酸化炭素中毒をおこすことがあり、大変危険です。
その他
●ご訪問時に、係員がガス料金の口座振替の申込書をお渡しいたします。ガス料金のお支払いは、
便利な口座振替をご利用ください。
ガスの利用中止(閉栓)

ガスのご使用中止当日の作業内容
ガスの閉栓にはお客様の立会いが必要です。ガスの閉栓後にはガス機器は使用できなくなります。また、前回検針日からお引越し日までの料金を精算させていただきます。作業時間は5~15分程度です。なお、ガス閉栓作業について費用をいただくことはありません。
閉栓お申込みの事前準備
お申込の際、以下の情報をお伺いいたしますので、ご準備をお願いいたします。
①ご契約者のお名前 (検針票にてご確認いただけます)
②ガスのご使用を中止されるご住所(アパート等の建物名、部屋番号まで)
③転居先のご住所
④連絡のとれる電話番号
⑤ご使用中止希望日(閉栓日)と希望時間帯
(時間帯は1~2時間程度の幅をもたせて頂きますようお願いいたします)
⑥当日にお立会いされる方の名前
⑦料金の精算方法(原則は現金精算になります)
ガス料金の精算
閉栓時に検針を行い、ガス料金を精算させていただきます。
原則、現金精算とさせていただいております。
現金支払い
(当日伺った係員に直接お支払いただきます。)
その他
●ガスを長期間ご利用にならない場合は、冬の凍結にご注意ください。
●不要になったガス器具がある場合は廃棄処分を承ります。
別途有料になります。閉栓申込み時にご相談ください。